体調を崩す
先週から体調が悪く、ちょっと熱ぽかったのですが、この忙しい時期なので、この課で一番よく働いてる課長に、「あてにしている」と言われて、がんがんに頑張っていたら、ただでさえ、気が付いたらもう5時って感じなのが、もっと早くに時間が進むようになってきた。出来るだけ珈琲を飲んだりして集中を避けていたのだが、次から次へとこなしていたら、体調を崩し、今週に入って、顔にむくみが出来て目が開きにくい状態にまでなった。元々ストレスがたまると、顔にぶつぶつが出来るようになったので、先週から顔がムズムズしていたから、道理でという感じになった。かといって、休むわけにも行かず、隣にYM氏にはまだまだフォローが必要なので、YM氏に休んだらと言われても、出てきていた。目や顔の方は快方に向かっていたのだが・・・。
どうやら、何も言わずに黙々とやっていたら、隣のYM氏のフォローまでしていると、隣の課の女性が、大丈夫?とYM氏に聞こえるように行ってきたり、昨日、隣の隣のIMさんがお昼休みにお弁当食べながら、私の話になったらしく、「あれだけ仕事が出来る人に何でもかんでもさせていたら、辞めていくよ」という話になったらしく、どうも影響力のあるお局様に話をしてくれたらしい。と言っても、仕事のピークはまだまだ続くので、仕事をしないわけにも行かないけれど、人に見ていてもらえるのは有り難い話ではないか。調子が悪くなるのは、自己管理が足らないからだと、マイナスイメージでとらえられても仕方ないのに。
しかし、なぜか、仕事が出来る人だと今のいるところではえらく言われるようになってしまった。いっぱい細かい間違いしていると思うんだが、最初にここにはいる時に、会社の総務部長がうちのエースを導入しますのでと言っていたらしく、その為、私がどんな仕事をしているか分からない人にまで、勝手に勘違いされているようなのだ。
「日記」カテゴリの記事
- 今年の私(2008.01.18)
- きょうの出来事(2008.01.21)
- 今日はいい日やってん(2008.01.30)
- 最近忙しいんです。(2008.02.23)
- 年齢を知られる!?(2008.02.25)